ハリポタ、ポケモン、みえるひと中心二次創作ブログ。
初めての方はカテゴリー内の「初めに」をお読み下さい。
…どうも…、3時間以上かけて書いた映画感想が、更新プログラムだか何だかでPCが落ちたせいで一瞬にしてパーになりたての管理人です…orz もう嫌だ…
早速公開初日に行って来ましたよ、DH2!
もうこれで最後か、と思うと感慨深い…んですが、
如何せんどんな感じに作られているのか心配で正直感傷に浸ってる場合じゃありませんでした。上映時間までの数分間gkbrしてたぜ!
と言う訳で、追記より映画感想。例によって例の如く、観てないor読んでない方は開けちゃダメ、絶対!
+ + + + + + + + + +
落書き絵ですみません、そして監督ちょっと正座。
何も33章全部やれとは言いませんが(まあやってくれたら物凄く嬉しかったですが!!)、せめて幼少時と学生時代のは削らずにちゃんとやって欲しかったです…。あんなにバッサバッサ切る必要ありましたかね?3Dなんざやらんでもええがな。
しかもカットするだけでは飽き足らず捏造するとかオイどういうつもりだ監督(机バンバン)
何でリリーさんとジェームズ親しげに握手なんかしちゃってんだよ!コンパートメントどこ行ったああ!!!
これは映画観てる人がアンチジェームズやらアンチシリウスにならないようにするための配慮なんでしょうかね?でもこれじゃただ単に先生が横恋慕してやっかんでるだけやがな。初期のリリーさんとジェームズの「何でこの二人結婚したんだ?」って位の険悪っぷりはどこ行った!先生とリリーさんの「どうしてこの二人結婚しなかったんだ?」って位の仲良しっぷりはどこ行ったああああああああああああああああああああああ!!!
…まあ、こんなん色々言ってますが、何も映画1から10までダメって言うつもりはありませんよ。幼少時の先生がリリーさんに葉っぱを飛ばして見せるところなんかは、公園でのファーストコンタクトが失敗した後、再挑戦したのはこんな感じだったのかなあとか思いながら観てましたし、学生時代の先生が、リリーさんの落ちた教科書拾ってあげて二人並んで映っているところなんかはどうしてこの二人結婚しなかったのかと(何回言うつもりだそれ)
あと、それから
何も33章全部やれとは言いませんが(まあやってくれたら物凄く嬉しかったですが!!)、せめて幼少時と学生時代のは削らずにちゃんとやって欲しかったです…。あんなにバッサバッサ切る必要ありましたかね?3Dなんざやらんでもええがな。
しかもカットするだけでは飽き足らず捏造するとかオイどういうつもりだ監督(机バンバン)
何でリリーさんとジェームズ親しげに握手なんかしちゃってんだよ!コンパートメントどこ行ったああ!!!
これは映画観てる人がアンチジェームズやらアンチシリウスにならないようにするための配慮なんでしょうかね?でもこれじゃただ単に先生が横恋慕してやっかんでるだけやがな。初期のリリーさんとジェームズの「何でこの二人結婚したんだ?」って位の険悪っぷりはどこ行った!先生とリリーさんの「どうしてこの二人結婚しなかったんだ?」って位の仲良しっぷりはどこ行ったああああああああああああああああああああああ!!!
…まあ、こんなん色々言ってますが、何も映画1から10までダメって言うつもりはありませんよ。幼少時の先生がリリーさんに葉っぱを飛ばして見せるところなんかは、公園でのファーストコンタクトが失敗した後、再挑戦したのはこんな感じだったのかなあとか思いながら観てましたし、学生時代の先生が、リリーさんの落ちた教科書拾ってあげて二人並んで映っているところなんかはどうしてこの二人結婚しなかったのかと(何回言うつもりだそれ)
あと、それから
こんなシーンもありましたね…!!!うああああ落書き絵でごめんなさ…!!きっと日が経てば他サイト様の神々がちゃんと描いてくださる筈…!!
原作では、ダンブルドアから報せを聞いただけで先生は現場に行ってないように思ったんですが、この時の絶望感、喪失感は如何程か…
正直、上記のとか、その他諸々のシーンが無ければ「監督歯ァ食い縛れえええ!!!」位の事は言ってましたwww
以下、全体の感想…と言いたいのですが、ナギニの「例のシーン」で記憶がブッ飛んでるので多分ほとんど曖昧&順番ごっちゃだと思います…orz
・開始早々いきなり先生キター!!!校長!!校長!!
・と、呑気ににやにやしていましたが、死喰い人に監視されながら歩く生徒達をどんな思いで見ているのだろうと思ったらにやけている場合じゃなくなりました
・ドビーの墓で鼻が少しツンとする…。ああ、ドビー…
・ちょwww開始5分足らずで先生こっち側だってネタバレしてんじゃねえか監督www
・自信の無いベラトリクスwwwこれはレアwww
・慣れないヒールにこけそうになるハートリクス。しょうがない!普段ハー子はヒールの高い靴なんか履かないからな!
・ベラ嬢の杖持ってるんだから出せばええがなと思ったのは俺だけだろうか
←ベラ嬢の杖奪われたって知られてるんだから、そんなんしたら偽物とすぐバレるやろ!と後日気付きましたorz アホやコイツ…
・服従呪文かけられたゴブリンの顔www
・ポリジュース薬の効果が切れたらハー子の谷間gおや?誰か来たようだ
・「あらまあ」
・映画のヴォルは敏感なようですね
・映画ではあんまりダンブルドアの事語られてなくて残念。これもダンブルドアェ…ってならないようにするための処置なんでしょうかね?
・ちょ、ネビルお前ガタイ良くなったなwww最初誰かと思ったwww
・カロー兄妹の前でハリーを誇るマクゴナガル先生とか、スネイプ先生とマクゴナガル先生が舌鋒鋭くやり合うところが観たかったんですが…うん、いいです
・生徒を集めて話す先生。色々考えるとにやにやできる場面じゃないのは分かってるんですが、すいません、やっぱりどうしてもにやけちまいます
・マクゴナガル先生の攻撃をいなして飛び去る先生にkakkeeeeeeeeeeee!!!と胸熱。「臆病者!」って違いますよマクゴナガル先生!!
・んでこのシーンで拍手してる観客が一人。静かに観てろよwww
・「この呪文、一度使ってみたくて」ってマクゴナガル先生可愛いのうwww可愛いのうwww
・アバーフォースかっけええ!!!
・「セブルスを探し出して連れて来い」ってうあああああああああああああああ先生逃げてくださああああああああああああああああああああああ!!!
・普段は前に出して指先をいじってる先生の手が、わざわざ部下に探し出させてまで自分を呼び出したヴォルの前では後ろで組まれてる…。単に失礼にならないようにしているとも取れますが、手って無意識の内に結構感情が出る所なんですよね。そう言えば生徒を集めて話してる時も、先生手をポッケに突っ込んでましたな。「今、この人本心を隠してますよ。隠したい相手といますよ」的な事を表しているんだとしたら、アラン氏さすがです。まあ俺が勝手に妄想して戯言吐いてるだけなんですがwww
・「お前は本当に忠実な部下だった」逃げろおおおおおおおおおおおおおお!!!先生全力で逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
・ってちょ、ナギニいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!何もそんなに何回も咬まなくたっていいだろうがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
・原作読んでて、咬まれたのは1回だけだと思ってたんで、このシーンはもう本当にショックでした…。それまでの記憶見事に消し飛んだわ!!まさかこんな惨い殺され方になるなんて…。危うく涙出るところでした。先生が一体何したってんだよ…
・止血してくれるハリーいい子!!いやだからって別に原作ハリーがどうとか言うつもりはありませんが。むしろ、はらわたが煮えくり返る程憎んでいた相手が、杖の忠誠心のためだけに目の前であんな風に惨たらしく殺されたら、色んな感情がごっちゃになってうろたえるだけになるのがハリーの場合自然かと(その他の場合は見殺しにした上に「自業自得だ」位の事は言うんでしょうが)。でも、どれだけ憎い相手でも、やっぱりあんな目に遭わされてたらハリーは助けようとしちゃうんだろうなあとも思うんです。なので個人的にはどっちもアリ
・「憂いの篩に…」はまああっても良かったと思うんですが、正直「リリーと同じ目だ」は無い方が良かった気が。ハリーの目を見つめて、最期の瞬間にふ、と少し笑う位でいいんじゃないかと
・うあああフレッド…!!パーシーとウィーズリー家の和解シーンも見たかった…
・んでもって先生の記憶編なんですが、何この可愛い男の子。こういうの出すとまた腐女子が騒ぎ出すんですよ監督!!まあ実際可愛いなとは思いましたが!!(コイツ)最初誰かと思いましたwww
・上でもさんざっぱら言いましたが、もっと色々あっただろこのシーン!!!
・21歳の先生誰がやるのかしらん、と思っていたらまさかのアラン氏続投。うん、いつもと雰囲気違いますけど、21に見えるかと聞かれたらちょっと困るwwwまあ声がえr…ゲフンゲフン、お声が大変よろしくていらっしゃるので無問題
・「Anything」に全米と全俺が泣いた
・階段を駆け上がって子供部屋に向かう先生に行くなあああああ行っちゃダメだあああああああと叫んだのは俺だけじゃないはず
・倒れたまま動かないリリーさんを見てその場に崩れ落ち、リリーさんを抱きしめて泣き叫ぶ先生を見て全世界と全俺が泣いた
・「あなたは私を利用した」のシーンも見たかったなァ…。監督はこれまでのダンブルドア像を壊すようで嫌だったんだろうか。
・「Always」に全海域で海水の高さが10cm上昇
・更に、「最後まで一緒にいてくれる?」と問うたハリーにリリーさんが「Always」と返してて俺の精神大崩壊
・でもやっぱりもっとセブリリシーン増やして欲しかったんだぜ!!!
・キングズ・クロス駅風の所でのダンブルドアとハリーの語らうシーン。原作では、10代のハリーの方が大人びていて、ダンブルドアは何だか小さくなっているような感じが見ていて好きだったんですが、やっぱり映画ではいつも通りな感じでしたね。でも、原作では唐突だったところ(リリーさんの守護霊とか)はうまくまとまると言うか、自然な流れになっていたと思います。
・ハリーが死んだと思った途端に元気になるヴォルに吹いたwww
・取り敢えず公開処刑は免れましたね先生!心の底から残念です!!!(ひでえ)
・え、ちょ、おま、自分の杖直さないのかハリーwwwこれからはずっとドラコの杖使うんかいwww
・19年後の「ASP」のロゴを付けたカートを押している男の子を見てまたにやにやしておりました
・べっ、別にスタッフロールが味気無くてがっかりなんかしてないんだからね!もしかしたらスタッフロールで先生とリリーさんの和解シーンinヘヴンが見られるかも!なんて期待なんか全然してなかったんだから!!…してねーやい…ッ!!!
全体的に見ると、まあ良かったんですが…取り敢えずアレだ…
33章何故いじったし
もっとセブリリシーン拝みたかった…orz
でも、何だかんだ言ってもう一回観に行きそうです。…大丈夫だよ、な…?(財布を見ながら)
原作では、ダンブルドアから報せを聞いただけで先生は現場に行ってないように思ったんですが、この時の絶望感、喪失感は如何程か…
正直、上記のとか、その他諸々のシーンが無ければ「監督歯ァ食い縛れえええ!!!」位の事は言ってましたwww
以下、全体の感想…と言いたいのですが、ナギニの「例のシーン」で記憶がブッ飛んでるので多分ほとんど曖昧&順番ごっちゃだと思います…orz
・開始早々いきなり先生キター!!!校長!!校長!!
・と、呑気ににやにやしていましたが、死喰い人に監視されながら歩く生徒達をどんな思いで見ているのだろうと思ったらにやけている場合じゃなくなりました
・ドビーの墓で鼻が少しツンとする…。ああ、ドビー…
・ちょwww開始5分足らずで先生こっち側だってネタバレしてんじゃねえか監督www
・自信の無いベラトリクスwwwこれはレアwww
・慣れないヒールにこけそうになるハートリクス。しょうがない!普段ハー子はヒールの高い靴なんか履かないからな!
・ベラ嬢の杖持ってるんだから出せばええがなと思ったのは俺だけだろうか
←ベラ嬢の杖奪われたって知られてるんだから、そんなんしたら偽物とすぐバレるやろ!と後日気付きましたorz アホやコイツ…
・服従呪文かけられたゴブリンの顔www
・ポリジュース薬の効果が切れたらハー子の谷間gおや?誰か来たようだ
・「あらまあ」
・映画のヴォルは敏感なようですね
・映画ではあんまりダンブルドアの事語られてなくて残念。これもダンブルドアェ…ってならないようにするための処置なんでしょうかね?
・ちょ、ネビルお前ガタイ良くなったなwww最初誰かと思ったwww
・カロー兄妹の前でハリーを誇るマクゴナガル先生とか、スネイプ先生とマクゴナガル先生が舌鋒鋭くやり合うところが観たかったんですが…うん、いいです
・生徒を集めて話す先生。色々考えるとにやにやできる場面じゃないのは分かってるんですが、すいません、やっぱりどうしてもにやけちまいます
・マクゴナガル先生の攻撃をいなして飛び去る先生にkakkeeeeeeeeeeee!!!と胸熱。「臆病者!」って違いますよマクゴナガル先生!!
・んでこのシーンで拍手してる観客が一人。静かに観てろよwww
・「この呪文、一度使ってみたくて」ってマクゴナガル先生可愛いのうwww可愛いのうwww
・アバーフォースかっけええ!!!
・「セブルスを探し出して連れて来い」ってうあああああああああああああああ先生逃げてくださああああああああああああああああああああああ!!!
・普段は前に出して指先をいじってる先生の手が、わざわざ部下に探し出させてまで自分を呼び出したヴォルの前では後ろで組まれてる…。単に失礼にならないようにしているとも取れますが、手って無意識の内に結構感情が出る所なんですよね。そう言えば生徒を集めて話してる時も、先生手をポッケに突っ込んでましたな。「今、この人本心を隠してますよ。隠したい相手といますよ」的な事を表しているんだとしたら、アラン氏さすがです。まあ俺が勝手に妄想して戯言吐いてるだけなんですがwww
・「お前は本当に忠実な部下だった」逃げろおおおおおおおおおおおおおお!!!先生全力で逃げろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
・ってちょ、ナギニいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!何もそんなに何回も咬まなくたっていいだろうがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
・原作読んでて、咬まれたのは1回だけだと思ってたんで、このシーンはもう本当にショックでした…。それまでの記憶見事に消し飛んだわ!!まさかこんな惨い殺され方になるなんて…。危うく涙出るところでした。先生が一体何したってんだよ…
・止血してくれるハリーいい子!!いやだからって別に原作ハリーがどうとか言うつもりはありませんが。むしろ、はらわたが煮えくり返る程憎んでいた相手が、杖の忠誠心のためだけに目の前であんな風に惨たらしく殺されたら、色んな感情がごっちゃになってうろたえるだけになるのがハリーの場合自然かと(その他の場合は見殺しにした上に「自業自得だ」位の事は言うんでしょうが)。でも、どれだけ憎い相手でも、やっぱりあんな目に遭わされてたらハリーは助けようとしちゃうんだろうなあとも思うんです。なので個人的にはどっちもアリ
・「憂いの篩に…」はまああっても良かったと思うんですが、正直「リリーと同じ目だ」は無い方が良かった気が。ハリーの目を見つめて、最期の瞬間にふ、と少し笑う位でいいんじゃないかと
・うあああフレッド…!!パーシーとウィーズリー家の和解シーンも見たかった…
・んでもって先生の記憶編なんですが、何この可愛い男の子。こういうの出すとまた腐女子が騒ぎ出すんですよ監督!!まあ実際可愛いなとは思いましたが!!(コイツ)最初誰かと思いましたwww
・上でもさんざっぱら言いましたが、もっと色々あっただろこのシーン!!!
・21歳の先生誰がやるのかしらん、と思っていたらまさかのアラン氏続投。うん、いつもと雰囲気違いますけど、21に見えるかと聞かれたらちょっと困るwwwまあ声がえr…ゲフンゲフン、お声が大変よろしくていらっしゃるので無問題
・「Anything」に全米と全俺が泣いた
・階段を駆け上がって子供部屋に向かう先生に行くなあああああ行っちゃダメだあああああああと叫んだのは俺だけじゃないはず
・倒れたまま動かないリリーさんを見てその場に崩れ落ち、リリーさんを抱きしめて泣き叫ぶ先生を見て全世界と全俺が泣いた
・「あなたは私を利用した」のシーンも見たかったなァ…。監督はこれまでのダンブルドア像を壊すようで嫌だったんだろうか。
・「Always」に全海域で海水の高さが10cm上昇
・更に、「最後まで一緒にいてくれる?」と問うたハリーにリリーさんが「Always」と返してて俺の精神大崩壊
・でもやっぱりもっとセブリリシーン増やして欲しかったんだぜ!!!
・キングズ・クロス駅風の所でのダンブルドアとハリーの語らうシーン。原作では、10代のハリーの方が大人びていて、ダンブルドアは何だか小さくなっているような感じが見ていて好きだったんですが、やっぱり映画ではいつも通りな感じでしたね。でも、原作では唐突だったところ(リリーさんの守護霊とか)はうまくまとまると言うか、自然な流れになっていたと思います。
・ハリーが死んだと思った途端に元気になるヴォルに吹いたwww
・取り敢えず公開処刑は免れましたね先生!心の底から残念です!!!(ひでえ)
・え、ちょ、おま、自分の杖直さないのかハリーwwwこれからはずっとドラコの杖使うんかいwww
・19年後の「ASP」のロゴを付けたカートを押している男の子を見てまたにやにやしておりました
・べっ、別にスタッフロールが味気無くてがっかりなんかしてないんだからね!もしかしたらスタッフロールで先生とリリーさんの和解シーンinヘヴンが見られるかも!なんて期待なんか全然してなかったんだから!!…してねーやい…ッ!!!
全体的に見ると、まあ良かったんですが…取り敢えずアレだ…
33章何故いじったし
もっとセブリリシーン拝みたかった…orz
でも、何だかんだ言ってもう一回観に行きそうです。…大丈夫だよ、な…?(財布を見ながら)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
同人系同盟サイト様等
セブスネ同盟(※夢小説をメインに取り扱っていらっしゃるサイト様です)
Severus Snape is light.
「ここがヘンだよハリー・ポッター日本語版」 誤訳珍訳改善研究室 入り口
映画版ミュウツーに愛。同盟
ダークライ同盟
チコリータ同盟
ケムッソ隊
バチュル同盟
ツタージャ、ジャノビー、ジャローダ同盟
ムックルUNION
リザードンUnion
ソラニ オイテキタ ナミダ。
携帯獣親馬鹿連合
みえるひと 同盟
みえるひと応援団(仮)
みんなだいすき みえるひと 同盟
ラブ姫乃同盟
轟同盟
プロフィール
HN:
白波麗
年齢:
1130
性別:
非公開
誕生日:
0894/12/28
職業:
漫画家志望のフリーターにジョブチェンジ
趣味:
絵描き
自己紹介:
別名「マダオ」
先日の会話より抜粋。
白「何かアゴ痛い…」
姉「何かした?」
白「最近の人は飯食ってもあんまり噛まないで飲み込むってよく言うから、物凄い力入れて何回も何回も噛んでから飲み込んだりしてた。絶対それが原因だと思うけど」
姉「それ、ガク関節症じゃない?」
母「だったらひめのん見てれば治るね。ガクが緩んで」
…しばらく患いたい所存。
能天気な性格。
2007年9月5日にしょうもない出会いをしたようだ。
食べるのが大好き。
食べられるものが好き。
先日の会話より抜粋。
白「何かアゴ痛い…」
姉「何かした?」
白「最近の人は飯食ってもあんまり噛まないで飲み込むってよく言うから、物凄い力入れて何回も何回も噛んでから飲み込んだりしてた。絶対それが原因だと思うけど」
姉「それ、ガク関節症じゃない?」
母「だったらひめのん見てれば治るね。ガクが緩んで」
…しばらく患いたい所存。
能天気な性格。
2007年9月5日にしょうもない出会いをしたようだ。
食べるのが大好き。
食べられるものが好き。
最新コメント
最新記事
(09/05)
(01/15)
(12/19)
(08/12)
(06/28)
最新トラックバック
カウンター